岐阜市咲楽6月号に当店のあゆ味噌が登場しております♪
咲楽さんからありがたい取材があり、あゆ味噌を紹介してくれました。
当店のあゆ味噌にたっぷりと練り込まれているあゆは勿論「長良川の天然あゆ」です。ワタを丁寧に取り除き、頭から尻尾まで骨ごと、丸ごと惜しみ無く練り込んでいます。熱々のご飯の上にのせると…ぷわーんと薫る天然あゆと味噌の香ばしいかおりー!!
お酒もご飯もすすみますよー♪
スポンサーサイト
- 2014/05/14(水) 08:43:15|
- 長良川天然鮎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜の岐阜は明け方まで強い雨…。この雨では漁師さん達も大変だなぁと思いつつ、入荷量に期待してしまいます。
さて、昨日は解禁翌日。当店ではほぼ、天然アユ料理のご注文を頂きました。中でも6月末頃までしかお出しできない「天然アユの姿寿司」はお客様に大変喜ばれました~。
姿寿司は身の柔らかい若鮎でつくります。愛らしい姿と優しい鮎の風味を味わえるこの時期ならではですね。
是非!皆様にお召し上がり頂きたいです。姿寿司は仕込みに限りがありますので夜の営業中のみのご提供とさせていただいております。ご予約の際にお申し付け頂けますと幸いです。
- 2014/05/13(火) 08:12:35|
- 長良川天然鮎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天然あゆの入荷は相変わらず少なめです・・・
1キロあたり15枚程度ですが今日はお値打ちに競り落せました!
少量の入荷しか見込めない今、鮎はミリ単位の大きさで値段が左右されるのです…
先日は塩焼一人前に3本付けとご案内しましたが…2本付一人前とさせていただいております・・・
さて、この時期ならではの料理は魚体の小ささを活かし、香りと骨の柔らかさをうおそう創業以来三代にわたり作られ続けいる秘伝のタレで焚き、丼御飯の上にのせた三代丼です。細かく刻んだあゆタデがまた楽しみの一つ、ひと口ひと口が至福の刻になることと思います!
鮎は人間の10日が4年に相当して日々成長します。
三代丼は鮎の骨が柔らかい今の時期だけのメニュー。6月初旬頃までお楽しみいただけますよ~。
- 2013/05/14(火) 22:19:29|
- 長良川天然鮎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天然あゆの背越(せごし)は5月11日の解禁日から6月の中旬頃迄の稚鮎でしか作れない期間限定のあゆ料理です。
天然あゆの頭と尻尾をおとし、骨ごとブツ切りにして大根おろしと三杯酢でお召し上がりいただきます。
淡い香りと骨の柔らかさはこの時期の稚鮎でないと味わえません。
さて日曜日の今日は市場がお休みの為、天然あゆの競りはありませんでした。
昨日とは打って変ってのとてもよいお天気でしたね。
明日の朝、競り台には何枚のセイロが並ぶでしょう。楽しみです。
- 2013/05/12(日) 23:24:07|
- 長良川天然鮎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨の解禁日となりましたが中央卸市場では元気に初競りが行われました~(^o^)
市場への入荷は昨年に比べて4分の1程度です。解禁日の雨降りが捕獲に影響したようです。
うおそうでは今日から天然アユをご予約なしでお召し上がり頂けます!!
塩焼きは3本付けで御一人様\1,260、小アユと山菜の天ぷら、フライ、三代丼の各定食は\2,100です(*^^*)
お昼はアユの入荷が安定するまで前日までのご予約とさせていただきます。
今シーズンも天然アユのご縁が広がりますように。

- 2013/05/11(土) 12:51:56|
- 長良川天然鮎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0